1.カレーの概要

商品名 | チキンとごろごろ野菜のスープカレー |
販売元 | 無印良品 |
値段(税込) | 490円 |
カロリー | 170kcal |
カレーのジャンル | スープカレー |
初スープカレーです。私が初めてスープカレーを食べたのはココイチでした。そのときは、妙にあっさりしていてルーがご飯の上にのっていないので、「こんなのカレーじゃない!!o(`ω´ )o」と思いました。そのときは、スープは別に飲むのか、普通のカレーのようにご飯の上にかけるのか分からず、とりあえずスプーンで少しずつすくいながら、ご飯の上にかけて食べました。
スープカレーは元々、日本の札幌が発祥で、中国、朝鮮の薬膳スープをヒントに作られたみたいですね。日本では2002年ごろから「横濱カレーミュージアム」に出店されたのを機に、先ほどのココイチなどで全国的に広まったそうです。ただ、どこも基本は発祥の札幌のものがベースになっているそうです。
キャッチコピーは、、
鶏肉、じゃがいも、ヤングコーン、うずらの卵などで具だくさんに仕あげました。鶏肉の旨みがきいたさらっとしたスープが特長です。‐ パッケージより引用 ‐
写真は具が中に入っているので、若干分かりにくいですが、パッケージの写真より具の大きさは小さいです(とくにニンジン、うずらのたまご)。しかし、具だくさんでそのあたりはキャッチコピーどおりです。
2.後から辛さがグッとくる
実食です。
まず、スープを飲んでみました。見た目はあっさりとしたスープですが、後から辛さがグッときます。(`∀´)これが結構な辛さで、スープ自体はあっさりしているので、味がよくわかりませんでした。スープカレーだからか、コクもほとんど感じられませんでした(当然か、、)(*`・з・´)

3.とにかく具だくさん
とにかく具だくさんです。また、お値段が多少高めに設定されていますが、これほど具だくさんなので、お得感がありました。ヽ(≧∀≦)ノ鶏肉が柔らかく、また写真でも分かりますが、皮つきのじゃがいもが大きいです。また、とても辛いんですが、スープ自体があっさりしているので辛さがいつまでも尾を引かず、どんどんと食べ続ける(飲み続ける?)ことができます。(*≧∪≦)

4.ヤングコーンがやけに多く、鶏肉が少な目
カレーのルー自体の量が若干少な目です。具もバラつきがあり、ヤングコーンがやけに多く、鶏肉が少な目です。鶏肉の旨みをきかせているのなら、もう少し量が多くてもいいのかなと思いました。また、パウチのなかで崩れたのか、長い時間沸騰したお湯のなかに入れていたのが悪かったのか分かりませんが、野菜が煮崩れしているものが目立ちました(とくにニンジン、うずらのたまご)。とくにうずらのたまごは煮崩れして割れており、味もビミョーでした。(T_T)5.総評
この無印良品のカレーシリーズは、テレビで紹介されてから結構食べてます。とにかくいろんな種類があり、味も美味しいものが多いです。このスープカレーもちょっと値段は高いですが、具だくさんでお腹いっぱいになりました。スープカレーはご飯とからめて食べるより、スープとして味わった方がよいと思いました。ご飯はなくてもいいかもです。。
項目 | 星の数 | 審査基準 |
味 | ★★☆☆☆ | 美味しいかどうか |
コク | ★★☆☆☆ | コクが濃厚かどうか |
具 | ★★★★☆ | 具の大きさや味はどうか |
辛さ | ★★★☆☆ | 辛いかどうか |
値段 | ★★★☆☆ | 値段に対してのお得感 |
オススメ度 | ★★★☆☆(2.8) | 総合判定(★は四捨五入) |
- 関連記事
-
-
お店の中辛はレトルトでは最高の辛さだった!「珊瑚礁 湘南ドライカレー」(★★★☆☆) 2018/08/04
-
ココイチのカレーを再現!「カレーハウスCoCo壱番屋 ビーフカレー」(★★★☆☆) 2018/04/14
-
無印からスープカレーのレトルト「チキンとゴロゴロ野菜のスープカレー」(★★★☆☆) 2018/04/01
-
弁当のカレーもうまい。セブンイレブン「キーマカレー」(★★★☆☆) 2018/03/18
-
野菜をじっくり何日も煮込んだのがポイント!「富良野ブラックカレー(ビーフ)」(★★★☆☆) 2018/03/18
-
無印良品のカレーは一度試してみたいと思っていましたので、とても参考になりました。
パッケージの写真とはちょっと違いますが、具だくさんですごくおいしそうですね。
後から来る辛さってところで、食べてみたくなりました。
さっそく買ってみますね!
レトルトカレーは当たりはずれがあるので
写真付きの記事で、とても参考になりました。
具だくさんのカレーはなかなか無いけど、その中でこのお値段はお手ごろだなと思います^^
すぐに購入しようと思いました。
コメントありがとうございます。
このカレーは具だくさんなので、食べ応えがあります。
あとからくる辛さもぜひ体感ください。
コメントありがとうございます。
レトルトカレーは値段もそれぞれですが、味もそれぞれ当たりはずれが大きいです。これからもいろいろ食べてレビューしていきますので、よかったら参考にしてください。