1.カレーの概要

今回は「すしやのシャリカレー(甘口)」です。前回のココイチのカレーから引き続き、お店レトルトカレーシリーズの2回目です。皆さんおなじみの回転すしチェーン「くら寿司」のカレーです。くら寿司に行かれる方は一度は食べたことがあると思います。辛口と甘口があり、今回は甘口をチョイスしました。シャリカレーはくら寿司で2015年より販売、開発期間に2年を費やしたそうです。
パウチの柄も「くら寿司」のロゴを模しており、見えないところもこだわっています。

キャッチコピーは、
26種のスパイスと13種類以上の野菜と果物を贅沢に使用した特製オリジナルカレー ‐パッケージより引用‐
商品名 | すしやのシャリカレー(甘口) |
販売元 | 株式会社くらコーポレーション |
値段(税込) | 196円 |
カロリー | 201kcal/1袋あたり |
カレーのジャンル | シャリカレー |
2.見た目、味ともにお店で食べるカレーそのまま
では、実食です(今回はお皿の柄の関係でルーの色が分かりにくくすみません(T_T)。左上にあるものは後述しますが、ガラムマサラソースです)。

見た目、味ともにお店で食べるカレーそのまんまです。ココイチのものはお店の方が少しとろみがありましたが、こちらは、お店で出るものと量こそ違えどほぼ同じです。今回は甘口をチョイスしました。お店でもそうですが、辛口と甘口で辛さが全然違います(当然といえばそうですが、、、)(。-_-。)
3.あとくちのフルーティ感が美味
甘口ですが、一口目食べたあと、よくある甘口かなと思ったのですが、あとくちにさわやかな果物の甘さが広がりました。これが旨味となり奥が深い味わいとなっています。「厳選野菜と果物を素材の形がなくなるまで長時間煮込んでいる」とパッケージに書いていましたが、まさしくそのとおりです。
お店で食べると説明文までじっくり見ないので、分かりにくいですが、こうやってパッケージを見ながら食べると、「あ、そういうことだったのか!」(〃▽〃)と、作った人の意気込みが感じられます。

4.ガラムマサラソース登場
ただどうしても辛口が好きな私は少し辛さが物足りなかったので、今回はこちらのスパイスを振りかけてみました。


ガラムマサラソースといって、カレーの本場インドで調合されたスパイスソースです。こちらを小さじ1/3程度振りかけてみました。これがとてもいい感じで、辛さがとても際立ち、一気に辛くなりました(とても辛いのでかけすぎに注意~)。また、ルー自体にもコクがでて、とてもおススメのアイテムです。ただ今回、辛くなったことにより前述した”あとくちのフルーティ感”はなくなるので注意(*゚ェ゚*)。
また、野菜、果物をふんだんに煮込んで味わいを出しているのは十分わかりますが、パッケージにもうひとつ「26種類のスパイス使用」とあり、スパイスがこれだけ入っている割には、ほとんど辛さを感じませんでした。辛口だったらこの種類のスパイスが活きてくるのでしょうか。
あと、やはりシャリカレーということで、今回は普通のご飯ですが、やはりシャリがいいです。
”シャリの酸っぱさにこのカレーのルーのフルーティ感が際立って絶妙な味になる”と開発した人は睨んだのでしょう(たぶん)。こういったレトルトカレーの1食のためにシャリを準備するのはなかなか難しいですが、お店でもシャリが別売(150円)しているみたいなので、どうしてもお店の雰囲気で食べたい人はこちらを用意してもいいでしょう。
また、このカレーは具がまったく入っていないので、お店でもいろいろなトッピングがのったものが用意されていますが、自分でいろいろ作って楽しむのもいいかもしれません(たぶん、お店で具を入れるとおなか一杯になるので、本業の寿司も食べてもらうよう具を入れてないのでしょうね)。
5.総評
とにもかくにも、お店の味が家庭で食べられるのは良いです( ^ω^ )。
シャリまで買うとお店で食べるものとそんなに差がない(お店は370円)ので、”じゃあお店で食べればいいじゃん”と思うかもしれませんが、このカレールーを使ったレシピ(カレーうどん、カレーコロッケなど)がいろいろ公開されているので、興味のある方は試してみてください。
項目 | 星の数 | 審査基準 |
味 | ★★★★☆ | 美味しいかどうか |
コク | ★★☆☆☆ | コクが濃厚かどうか |
具 | ☆☆☆☆☆ | 具の大きさや味はどうか |
辛さ | ★☆☆☆☆ | 辛いかどうか |
値段 | ★★★☆☆ | 値段に対してのお得感 |
オススメ度 | ★★☆☆☆(2) | 総合判定(★は四捨五入) |
- 関連記事
-
-
海軍兵学校のカレーを再現!「江田島海軍カレー」(★★☆☆☆) 2018/06/16
-
無印のセールで買ったレトルト!「素材を生かした ごろり牛肉のスパイシーカレー」(★★☆☆☆) 2018/05/27
-
大阪の人気カレー店がレトルトに!「ダイヤモンドカリー」(★★☆☆☆) 2018/05/06
-
くら寿司のあの人気カレーがレトルトに!「すしやのシャリカレー(甘口)」(★★☆☆☆) 2018/04/22
-
まさに鬼辛「日本一辛い黄金一味仕込みのビーフカレー(辛口)」(★★☆☆☆) 2018/03/03
-
こんばんわ!
くら寿司のカレー、レトルトで販売しているんですね。知りませんでした。
私も辛いカレーが好きですが、辛いカレーにも、甘さやフルーティーさって重要ですよね。
なるなぎさんのレポを読んで、後口のフルーティー感が美味とあったので、私も食べてみたくなりました。
それから、やっぱりシャリに合うカレーなんですね。お店で酢飯を売るよりも、カレーに寿司酢の小さい袋を付けてくれれば、食べる時に手軽にシャリを作れて良いのになーと思いませんか!?
面白いので、他のカレーレポも読ませて頂きますね!
コメントありがとうございます。
ぜひ、カレーのフルーティ感を体験してください。新感覚です。
そうですね、シャリがミソだと思うので、気軽にシャリが作れたらいいですよね。